2025年11月 4日(火)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)東京電力パワーグリッド/CSA/エコーネットコンソーシアム
次世代スマートメーター×スマートホームの事業展望
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
孫社長の締め切りをすべて守った最速!「プロマネ」仕事術
〜「チームでする仕事」が爆発的に速くなる最強メソッド〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【在宅医療の質=理念×システム×人財】
在宅医療の質を高めるノウハウとたんぽぽ式運営メソッド
2025年11月 5日(水)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
ドコモR&Dの未来通信技術への挑戦
〜注目技術トレンドとIOWN/6Gへの取り組み〜
宇宙ビジネスの最新潮流
-急上昇トレンドの地球周回軌道・月経済圏-法規制・ガバナンス動向
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【人を真ん中に置く変革の実践】
AI時代の病院DX
HITO病院におけるICTと生成AI活用による新しい医療・組織づくり
加速化するグリーンインフラへの企業投資
〜認証制度・資金調達と国内外事例の最新動向を踏まえた企業の対応戦略〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【海外事業や新規事業に関わるビジネスパーソン向け】
AI を活用した海外市場調査と情報収集ノウハウ
〜ニッチ市場から規制・地政学リスクまでを迅速に把握する最新手法〜
2025年11月 6日(木)
PFASの各国の規制動向と代替・除去技術の進展
EV電池のサーキュラーエコノミーの現在地点と市場形成に向けて
〜保護主義の時代における“EV鉱山”活用の重要性〜
二酸化炭素除去(CDR)の取組と技術・市場の最前線
2025年11月 7日(金)
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
全2回 ゼロから学ぶ容量市場/需給調整市場&同時市場の基礎と最前線論点
防衛省・自衛隊のサイバー関連施策
〜能動的サイバー防御の実施を見据えて〜
水素普及の鍵を握る水素キャリアと利用の最新技術と展望
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【AI/HPC・車載需要拡大を背景に】
ASEAN半導体の現在地と勝ち筋を読む
〜国×バリューチェーン軸での俯瞰と論点整理〜
2025年11月10日(月)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)激変する競争時代を生き抜く「成功のメソッド」
健診センター成長戦略セミナー
〜健診業界の最新トレンドから見た今後の事業戦略を具体的事例を用いてご紹介〜
2025年11月11日(火)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【世界初の核融合による「実用発電」への挑戦】
Helix Programとフュージョンエネルギー産業展望
〜数百兆円規模の新エネルギー産業創出の現在地〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【グローバル標準を見据えた契約設計とは】
海外展開のためのエンタメ契約実務
〜米・欧・アジア等の市場で成果を最大化する戦略と交渉術〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【自動車・航空・海運を支える次世代燃料の実像と展望】
カーボンニュートラル燃料の最前線
〜バイオ燃料の拡張と合成燃料の立ち上がり〜
2025年11月12日(水)
EV用リチウムイオン電池リサイクルの実情
〜回収・解体等の上流過程と技術開発、国内外ビジネス〜
会場受講/ライブ受講/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
新規事業のためのアライアンス戦略
〜基礎理論からスタートアップとの提携、CVC投資、M&Aまで徹底解説〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【最新技術と国際動向から見る核融合開発の最前線】
核融合エネルギーの現状と産業化に向けた取組
〜早期実用化への期待と実用化までの技術的ハードル〜
2025年11月20日(木)
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【実務直結のワークショップ】
全2回 マーケティング戦略構築講座
〜ゴディバのケースを使ってマーケティング戦略を考える・作る・伝える〜
2025年11月13日(木)
会場受講/ライブ配信
人事・評価制度の基本と運用
〜基本の確認からジョブ型雇用の考え方まで〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【内閣府/総務省/国土交通省】
令和7年度 スマートシティ関連政策最前線
2025年11月14日(金)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【“売れる”技術、“役立つ”技術へと昇華させる】
技術者のためのマーケティング思考と研究開発テーマの策定法
2025年11月15日(土)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)医療機関における最重要のコンプライアンス問題
ハラスメント対応実務
-セクハラ、パワハラ、悪質クレーム、ペイハラの違い-
2025年11月17日(月)
欧州プラスチック産業の最新動向〜K2025速報
-新素材、成長分野、プラスチック成形技術&金型技術等の注目技術-ヨーロッパ主要国の樹脂材料、生産技術の方向性と世界戦略
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【脱・技術で勝ってビジネスで負ける日本】
日本の電池産業の挑戦
2025年11月19日(水)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【内閣府/総務省/文部科学省/経済産業省/防衛省】
宇宙政策の最新動向2025
Shizen ConnectのVPP社会実装に向けた挑戦
〜VPPプラットフォームNo.1テック企業が描く、大手電力会社と共創する未来の電力システム〜
ロボタクシーの最新技術とビジネスモデル
〜3分野におけるグローバル先進企業の動向と法規の進展〜
R&D人材に求められる「技術リーダー」
〜技術戦略・チーム活性・価値創出を担う実践型のリーダーになる〜
2025年11月21日(金)
2025年12月 5日(金)
2025年12月19日(金)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【毎年度好評の最新版セミナーで基礎知識を効率的・体系的マスター】
全3回 著作権習得講座2025
〜「基本スキル編」「契約編①、②」〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【経済産業省/環境省】
資源循環関連政策の最新動向
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【相澤病院の挑戦】
医療現場のデジタル変革
〜現場課題に応えるツール導入の事例と効果〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【フードテックとウェルネスが牽引する成長市場】
東南アジア食品市場の最新トレンドと拡大するビジネスチャンス
〜日系企業が取るべきポジショニングと成長戦略〜
2025年11月25日(火)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【東京都/湖西市】
水道スマートメーターの導入とデータ利活用
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【文部科学省/経済産業省】
半導体関連政策の最前線
各国の政策変更に伴う車載電池のグローバル競争と戦略転換
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【国際競争で勝ち抜くための戦略】
量子ネットワーク戦略と通信キャリアの新たな役割
〜社会実装と標準化に向けた日本の選択肢〜
2025年11月26日(水)
車載プラスチックのリサイクル動向
〜サーキュラーエコノミーの諸外国と日本の方向性〜
エネルギーから視たデータセンターの将来電力需要と最新政策動向
〜DC×電力の基礎からGX2040、ワット・ビット連携など最新動向を解説〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【ハートネットワーク/ケーブルワン/東京ケーブルネットワーク】
ケーブルテレビが挑む「まち」と「コンテンツ」の未来
〜地域とともに進化するDXの最前線〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
意思決定のプロセス改善
〜「決める」力を磨くための3つのアプローチ〜
2025年11月27日(木)
NILM国際標準化とインフォメティスの戦略
会場受講/ライブ配信【トラブルを未然に防ぐチェックポイント】
音楽コンテンツ利用の“落とし穴”と著作権実務対応
〜広告・配信・イベント等での利用をめぐる権利処理と契約〜
2025年11月28日(金)
小型モジュール炉(SMR)の可能性とBWRX-300の導入状況
〜日立GEベルノバニュークリアエナジーの取組み〜
長期エネルギー貯蔵システム(LDES)の技術潮流と各国の施策・導入事例
〜なぜLDESを重要視すべきか? 技術開発の現在地と将来展望〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【都市インフラ再生の新たな潮流】
パブリックスペース活用による街づくりの最前線
〜国内外の都市再生プロジェクトと森ビルの挑戦〜
生成AI・AIエージェントで世界はこう変わる
〜AI技術の発展の見通し〜
2025年12月 1日(月)
新たな土地改良長期計画について
〜農業の構造転換や国土強靱化の実現に向けた土地改良事業の役割と今後〜
2025年12月 2日(火)
令和8年の再エネ発電設備及び蓄電池等に対する税制優遇・補助金〜暫定速報版〜
-令和7年度の公募内容を基礎として、 自家消費型発電設備・蓄電池の最新の補助金と税制優遇を詳説
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【戦略と実務をつなぐ、Agentic AI活用の最新シナリオ】
Agentic AIが変える経営の未来
〜企業のOSを書き換え、新市場のルールを制する〜
2025年12月 3日(水)
人事考課の目的とその成果
〜「人が辞めない」病院をつくる スゴイ人事考課制度〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【IAAモビリティー2025にみる未来の欧州モビリティー】
どうなるドイツ自動車市場
〜内燃機関への回帰とBEVの行方〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【消費者専門調査会による規制強化の検討、拡大する不正被害と消費者問題を踏まえて】
キャッシュレス決済の最新動向と2026年に向けた展望
〜5年先のキャッシュレス戦略を見極める〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【量子計算が“感性”と“環境”を変える】
量子コンピュータ最前線と新展開
〜金融・化学を超えて、“匂い”から“農業”まで広がる新たな応用領域〜
2025年12月 4日(木)
技術戦略は事業成長エンジン
〜 事業ビジョンを源流に技術ロードマップを含めて事業戦略と統合 〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【生成AIの次に来る波】
NVIDIAが示したフィジカルAIの衝撃
〜日本製造業が掴むべき市場機会と事業化の道筋〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)なぜ、あのチームは“指示なし”でも成果を出せるのか?
激変時代を生き抜くリーダーの条件
〜自走促進型マネジメントの実践〜
電力システム改革で活発化する事業機会とマイクログリッド政策の最前線
欧州自動車・バッテリー産業のサバイバル
〜経済安全保障政策と産業政策が交差する今後の市場変化の兆し〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【NEDO/筑波大学】
データセンターの省電力化に貢献する技術開発動向
2025年12月 8日(月)
医療・介護現場が変わる!生成AI実践活用術
〜バックオフィスから臨床現場まで、先進事例に学ぶ効率化の秘訣〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)「なにが、いつ、どう変わるのか?」を徹底整理
2026年の労働法改正の実務対策セミナー
〜施行時期別に整理する最新改正の全体像〜
空飛ぶクルマの社会実装展望と事業動向
〜万博デモ飛行から商業飛行へ〜
2025年12月 9日(火)
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)「頭がいい人」だけが持つ理解力と言語化スキル
AI時代はここで差がつく!理解してコトバにする技術
〜国内唯一のビジネス数学・教育家による最強メソッドを90分で習得〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【一過性の技術で終わるか?全固体電池のライバルになり得るか?】
半固体電池実用化の最新動向
〜高性能負極など全固体電池向け技術の開発を後押し〜
米国エネルギー貯蔵市場の新局面
-巨大化するBESS市場の現実を読む:政策・技術・ビジネスの交点-
2025年12月10日(水)
世界の動向を踏まえた日本のエネルギー政策と水素の可能性
〜水素は普及するのか?脱炭素に資する効果的な使い方とは〜
第4期医療費適正化計画と後発品・バイオシミラー・OTC医薬品の行方
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)ビジネスの現場で、言いたいことがどんどん思いつく、まとまり、伝わる!
最新!瞬間言語化トレーニング
2025年12月11日(木)
NTT版LLM「tsuzumi2」の研究開発とビジネス動向
2026年のモバイルビジネスはどう動くか
〜行き過ぎた規制の副作用と競争ルール見直しがもたらす新局面〜
2025年12月12日(金)
同時市場の概要とこれからの電力システムの方向性
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【改善しない社員への現場対応と法的判断】
人手不足と人件費高騰時代の労務管理
〜普通解雇・整理解雇の実務対応〜
2025年12月15日(月)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【AI活用が企業競争力を左右する今】
生成AIの導入・利用にあたっての法的リスクと対策
〜秘密情報の流出や著作権侵害を防ぐ安全なAI活用法〜
2025年12月16日(火)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【シリコンバレーの最先端AI戦略】
2026年はインテリジェント・エンタープライズ元年
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【なぜ、あのプロジェクトは長く続くのか?】
プロジェクトマネジメントの本質を問い直す
〜変化に流されず、成果を積み上げるマネジメントの哲学〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【“運転する空間”から“生活空間”へ】
車載インテリアセンサー技術の最新動向と今後の展望
〜センサーとAIの融合による新たな車内UXの創出〜
2025年12月17日(水)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【内閣府/理化学研究所/産業技術総合研究所】
量子政策と社会実装に向けた最新動向
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【デ-タとAIの時代の活路】
トヨタの戦略と日本企業の生き残り策
〜元トヨタ・レクサスブランドマネジメント部長が見据える日本の未来〜
健康診断・検診で法律上求められる医療水準
2025年12月18日(木)
労働基準監督署の臨検監督
〜働き方改革の進行を踏まえて〜
自動車産業の新たな戦い方「CAST」
〜China、AI、SDV、Trumpがもたらす未来、そして稼ぎ方の大転換〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【ソフトバンクの生成AI戦略を支える中核企業】
Gen-AXのAIエージェント戦略
〜問い合わせ業務における生成AI実装の最前線〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【次世代のデジタルマネー】
金融の未来図-主役はステーブルコイン?
〜ビジネスはどう変わるのか?〜
2025年12月22日(月)
排出量取引制度(フェーズ2)の制度設計と企業活動への影響
〜欧州排出量取引制度との比較で明らかにする GX-ETSの特徴と今後の展開〜
量子技術民主化に向けたKDDIの挑戦
〜AI・量子共通基盤技術の取り組み〜
国内外の蓄電所・系統用蓄電池事業の最前線
〜Eku Energyの蓄電所開発〜
2025年12月23日(火)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【東京大学/国土交通省/経済産業省/総務省】
ドローン関連政策の最新動向2025
2025年12月24日(水)
自動車向け再生材利用拡大に向けた産官学の取組と今後の展望
〜再生プラスチックの集約拠点構想〜
2026年 1月 8日(木)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【急増するデータセンターの電力需要の対策】
大規模負荷の系統接続を巡る動き
〜米国と日本の動向の比較〜
2026年 1月14日(水)
新規事業のトリセツ2026
〜新規事業を加速させ、成功に導く道標〜
2026年 1月20日(火)
2026年 2月10日(火)
会場受講限定【日経文庫ベストセラー「英文契約書の読み方」「英文契約書の書き方」著者による】
<全2回>新・英文契約書基礎講座2026<最新版>
〜30年以上にわたる現場経験、日々の戦いの中から、実践で即使える要点を基礎から徹底習得〜
2026年 1月21日(水)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【新春特別セミナー第1弾:未来予測編】
最先端技術トレンドと未来予測2035
〜生成AIと産業構造転換が描く次の10年〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【大手企業からの依頼が絶えない!現役プロの資料作成術を一挙公開】見栄えが悪く、文字だらけの資料を劇的改善、オンラインでも成果を上げる!
「資料デザイン」×「図解化」×「パワポの時短技」
2026年 1月23日(金)
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)【新春特別セミナー第2弾:未来実装編】
10年後のビジネスを「妄想・構想・実装」する未来創造戦略
〜未来を逆算し、新規事業を形にするプロセス〜