2021年 1月19日(火)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の2〜5日以降に配信)<コロナ危機脱出の処方箋2021>
無理なく始めるリスク管理型新規事業の実践
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)
脱炭素・再エネをめぐる環境の変化と発電・小売ビジネスにおいてとるべき対応
〜政策・制度の動向、投資家・需要家の変化、スキームの設計等〜
2021年 1月20日(水)
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)【米国の医療・ヘルスケアの最前線】
ライフサイエンス革命:米国はAIとCRISPRで世界を引き離す
〜ノーベル化学賞特集、AI医療、アンチエイジング研究、CRISPR医療〜
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜10日以降)
Withコロナ時代のJERAの経営戦略〜DXと脱炭素を軸として
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)
国土交通省のインフラ政策の最前線
2021年 1月21日(木)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜10日以降)<変貌する不動産を取り巻く事業環境>
不動産テックと新たな不動産ビジネス
■会場受講 ■ライブ配信【他人が気づかない問題に気づき、他人が思いつかないことを思いつく】
イノベーターのアイディア思考技法と発想エクササイズ「ユニークブレインラボ」
〜成果を出すビジネスリーダー、創造的技術者、起業家達の独創的な頭の使い方を習得する〜
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)【世界の再生可能エネルギーと電力システム】
電力市場とは何か?国際比較と日本への示唆
2021年 1月22日(金)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の2〜5日以降)
モバイルビジネス2021
〜5G/6G、ローカル5GからNTT再編、デジタル政策等を展望する〜
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5日以降)
個人情報保護法・電気通信事業法等2020年改正の施行準備及び2021年改正等の動向
2021年 1月23日(土)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5営業日以降)
令和3年度介護報酬改定の徹底分析とこれからの介護事業
2021年 1月25日(月)
激動のガス業界勢力図2021
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5営業日後)新型コロナウイルス時代:何を考え、どのような優先順位で対策を行えばよいのか?
医療機関が取り組むべき情報セキュリティ対策2021
2021年 1月26日(火)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)
情報通信の民主化が駆動するBeyond 5G 6G
国土強靱化と防災、災害対策への施策
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5日以降)
激変する電力市場とエネルギービジネスの戦略シナリオ2021
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5営業日以降)「デジタル改革の基本方針」「デジタル・ガバメント実行計画の改定」
行政のデジタル化と今後のビジョン
2021年 1月27日(水)
再生可能エネルギー発電事業への投資(売買・匿名組合出資等)とトラブル対応
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降) 【日本は変われるのか】
デジタル庁創設の課題と期待
〜電子政府関係の国際比較〜
KDDIが目指す健康・医療領域のDX
〜事業構想と自治体・企業とのパートナーシップ〜
■会場受講 ■アーカイブ配信(開催翌日配信、視聴期限10営業日)
データの基本知識と法律問題
〜DX時代のデータ利活用の諸問題と実務対応〜
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5営業日以降)
21′リアルワールド・データ活用と医療経済評価の動向
2021年 1月28日(木)
CBDCモデルの各国比較とキャッシュレス主役交代
2021年からの新規事業チャレンジ環境のつくり方
〜コロナによる強制から生まれた変化を踏まえチャレンジの芽をどう育てるか〜
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
口腔ケアと摂食嚥下障害の対策を見つめ直す
〜チームで取り組む評価方法と介入方法〜
「東芝ネクストクラフトベルケ」の事業展開
〜新たな市場環境におけるVPP事業〜
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5営業日後)令和3年3月開始、今何を準備したらいいのか
オンライン資格確認の導入とデータヘルス改革の将来像
2021年 1月29日(金)
フードテック関連政策とビジネス展望
〜食産業の未来と新市場〜
NTTグループのSmart Infraへの取組みと展開
〜通信設備、社会インフラへのICT活用〜
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の2〜5日以降)【2030年を見据えた「KDDI Accelerate 5.0」構想】
B5G/6Gに向けたKDDIの取り組み
〜3つのレイヤを実現するKDDI総合研究所の最先端技術研究〜
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5営業日後)
「わけるとつなぐ」著者が語るこれ以上シンプルにできない「考える」の授業
2021年 1月30日(土)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5営業日後)
コロナ禍で医療機関において頻発する労働問題への対応実務
-法的観点を踏まえた医療現場対応の実践事例のポイント解説-
2021年 2月 1日(月)
コロナ禍におけるサイバー攻撃の傾向と対策
〜サイバー攻撃に狙われるテレワークと医療、教育〜
2021年 2月 2日(火)
■会場受講 ■ライブ配信
人事マネージャーの基本
〜 人事マネージャーとして基礎を確立するために 〜
中国のオープンイノベーションとテクノロジー進化の方向性・未来予測
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) ■会場受講
介護報酬改定に1日も早く対応するため経営者、経営幹部は何をすべきか
〜ドットラインとポラリスの経営ノウハウを大公開〜
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)【米国エネルギー革命2050シリーズ第8回】
バイデン政権が目指すクリーンエネルギー革命
2021年 2月 3日(水)
NTTグループのIOWNを活用した「街づくりDTC」による連鎖型SmartCity
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5営業日以降)第2期データヘルス計画の中間評価・見直しに向けて
データヘルスの推進と令和3年度の重点施策
2021年 2月 4日(木)
再エネ新時代における電力売買取引
〜FIP制度からコーポレートPPAまで〜
KDDIの5Gネットワークとネットワークスライシングに対する取り組み
2021年 2月 5日(金)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5日以降) 〜元外務省の気候変動・エネルギー担当ジャーナリストによるセミナー〜
バイデン政権が日本にもたらすエネルギー大競争の新潮流
コロナ禍で迎える2021年介護報酬改定の徹底解説決定版!
〜来るべき大改革時代に備え、介護施設事業者は今何をなすべきか〜
2021年 2月 8日(月)
CO2削減が待ったなしの中、いよいよ動き出した各国の電動車展開戦略
〜自動車のあるべきシナリオ(〜2050年)と今後進めるべき対応策〜
深く考える・うまく伝える・実行力を上げるための図解力
2021年 2月 9日(火)
■会場受講 ■アーカイブ配信(開催日の2〜5日以降)
4時間マスター英文契約書実務2021
2021年 2月10日(水)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の2〜5日以降に配信)【資金決済法、割賦販売法改正、運用の具体的内容】
ウイズコロナのキャッシュレス2021
〜究極のタッチレスへ、審査へのAI導入、CBDC検討の行方は?〜
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)【米国エネルギー革命2050シリーズ第9回】
テスラのエネルギービジネス最新動向
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の2〜5日以降)【スマート東京実施戦略】
東京都のデジタル戦略2021
〜コロナ禍の対応とDX・構造改革の取組〜
2021年 2月15日(月)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜10日以降)Withコロナ・Afterコロナ時代の
キャッシュレス・プラットフォームのあり方
〜グローバル動向・デジタル庁設置・事業者間(B2B)決済等〜
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)【2050年カーボンニュートラル達成に向けて】
急拡大するFCV・水素エネルギー市場の最新動向
〜水素関連ビジネスは巨大市場へと動き出した〜
コロナ禍で先行き不透明な時代における人事・賃金戦略
〜病院・介護施設における人事・賃金制度の構築と運用〜
2021年 2月16日(火)
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
「バズる」だけでは、もはや顧客は動かない
〜未来の売上へつながるSNSコミュニケーション戦略〜
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5日以降)
ソフトバンクのエネルギー事業展開とニューノーマル時代のエネルギービジネス
<ライブ生配信セミナー>
配電ライセンスのインパクト
エネルギー関連ビジネスの方向性、インフラ産業から情報・サービス産業へ
2021年 2月17日(水)
商標権のビジネス実務2021
〜「結局これって使えるの?」に答える基礎知識から実務対応まで〜
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)
ドイツ自動車業界のEVシフト急加速
〜EUの厳しい環境規制の衝撃〜
「健康・医療・介護情報利活用検討会」の議論を踏まえたPHR推進に向けた施策の展開
電力スマートメータ無線通信網を活用したビジネス展開
〜自動検針から水道ソリューション事業へ〜
2021年 2月18日(木)
人事労務相談100問100答
〜 Q&Aで考える人事の仕事 〜
医療・ヘルスケア産業への規制改革の影響とその先の未来
2021年 2月19日(金)
2021年 3月15日(月)
全2回 ビジネス契約書の基礎知識と実践
-会社の利益を守るための契約類型に応じたケーススタディ-どのような条項を規定すべきか理解するための知識とテクニック-2020年4月施行の民法改正に対応
超レジリエントスマートシティ実現に向けたNTT宇宙環境エネルギー研究所の挑戦
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)【「2050年カーボンニュートラル」の影響】
脱炭素化イノベーションとビジネスチャンス
〜ゼロカーボンに向けた政府、各セクターの最新動向〜
2021年 2月22日(月)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5日以降)人事労務担当者・マネジャーなら知っておきたい!
労務トラブル対策実務セミナー
採用から退職までのフェーズごとのトラブル防止対策
2021年 2月24日(水)
今後のZEV社会の展望とトヨタZEVファクトリーのミッション
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5日以降) 【大手企業からの依頼が絶えない!現役プロの資料作成術を一挙公開】見栄えが悪く、文字だらけの資料を劇的改善、オンラインでも成果を上げる!
「資料デザイン」×「図解化」×「パワポの時短技」
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3〜5営業日以降)発刊記念・著者が実体験に基づくノウハウを開示
地方の病院は「医師の働き方改革」で勝ち抜ける
2021年 2月25日(木)
NTT東日本のローカル5Gへの取組みとビジネス開発
〜ユースケースとSub6帯の可能性〜
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の2〜5日以降に配信)
改正著作権法の重点と今後の方向性
2021年 2月26日(金)
NTTの医療健康ビジョンバイオデジタルツインの実現
心身の状態の未来を予測し、人間が健康で将来に希望を持つことのできる輝く“医療の未来”へ
フードテック(FoodTech)が変える未来
配電事業の免許制がもたらす電力業界のゲームチェンジ
〜関係事業者の採るべき戦略〜
2021年 3月 2日(火)
6G実現に向けた最新動向
〜新たな伝送メディア(テラヘルツ・空間多重)の研究動向と国際標準化〜
2021年 3月 3日(水)
<Zoomオンライン講座>
あのカリスマエバンジェリストから学ぶ「オンライン時代の最新プレゼンテーション技術」
2021年 3月11日(木)
労働基準監督署の臨検監督
〜働き方改革関連法の影響を踏まえて 〜
■ライブ配信限定■【孫正義氏が「一発OK」を連発した】
実践!<社外>プレゼンのブラッシュアップ術2021
2021年 3月17日(水)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
診療記録を見直す!!
〜法的にみた望ましい診療記録のあり方を実例に基づき詳説〜
2021年 3月19日(金)
コロナ禍で加速する生鮮流通DXと新規ビジネスチャンス
2021年 3月26日(金)
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3 日以降)【米・中の巨大企業、スタートアップが本格参入】
激動の量子コンピュータ最新動向と近未来
〜世界で加速する研究開発の狙いと実用化・ビジネス展望〜
2021年 4月22日(木)
新任人事スタッフの基本
〜人事スタッフとして基礎を確立するために 〜