SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【トランプ政権の混迷が企業戦略に影を落とす今】

脱炭素マーケティングを起点に実現する全社変革の実践

〜営業・製造部門単独では、対応しきれない脱炭素課題への現実解〜

No.
S25430
会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日
2025年10月 2日(木) 16:00~18:00
詳しく見る
受講料
1名につき 33,550円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

申込フォーム
パンフレット よくあるご質問

10月 2日(木)

脱炭素マーケティングを起点に実現する全社変革の実践

株式会社ローランド・ベルガー プリンシパル
神谷 洋次郎(かみや ようじろう) 氏

16:00~18:00

昨今のトランプ政権の政策・方向性等、脱炭素対応を進める企業を取り巻く外的環境が不透明性を増しており、脱炭素を新たな企業価値向上の機会として取り組むには、営業部門だけ、製造部門だけという個別機能単位ではなく、全社としての対応・推進が必要となっていることが多いのではないか。
本セミナーでは、脱炭素を新たなる競争優位と事業価値を向上する機会として捉え、全社的な変革を実現する為の“脱炭素マーケティング”という考え方や、その導入・活用に必要な仕組みや課題への向き合い方のヒントを提示したい。

1.脱炭素社会で変革が求められる背景
2.更なる企業価値向上に向けた変革の必要性
3.変革を実現するためには何が必要か
4.現実的且つ効果的に推進するためには
5.質疑応答/名刺交換

神谷 洋次郎(かみや ようじろう) 氏
総合商社、米系投資銀行、米系コンサルティングファームを経て現職。幅広いクライアントに対して、エネルギー領域を中心に、長期ビジョン/中計策定支援、事業/成長戦略、新規市場参入戦略、などのプロジェクト経験を豊富に有する。近年はサーキュラーエコノミー等、サステナビリティ領域全体でクライアントを支援。
申込フォーム