SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

カーボンプライシング制度最新動向と将来価格見通し

〜GX-ETS第2フェーズにおける排出枠・クレジット需給の影響分析〜

No.
S25465
会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日
2025年 9月25日(木) 10:00~12:00
詳しく見る
受講料
1名につき 33,550円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

申込フォーム
パンフレット よくあるご質問

9月25日(木)

カーボンプライシング制度最新動向と将来価格見通し

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 
コンサルティング事業本部
サステナビリティビジネスユニット 
サステナビリティ戦略部 第1グループ
シニアマネージャー
前田 亮(まえだ りょう) 氏 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 
コンサルティング事業本部
サステナビリティビジネスユニット 
サステナビリティ戦略部 第1グループ
コンサルタント
島田 慶朗(しまだ よしあき) 氏

10:00~12:00

2050年のカーボンニュートラル実現に向け、我が国ではカーボンプライシング制度の導入が進展しています。本講演では、カーボンプライシングの概要や化石燃料賦課金・特定事業者負担金の価格決定メカニズムを解説し、将来価格の見通し、企業への影響について考察します。さらに、GX-ETS第2フェーズや、カーボンクレジットの最新動向、クレジット需給や利用に関する論点を整理し、カーボンプライシング制度導入にあたり企業に求められる対応策について提言します。

1.カーボンプライシング制度の動向
 (1)カーボンプライシング概要
 (2)化石燃料賦課金の価格決定メカニズムと将来価格
 (3)特定事業者負担金の価格決定メカニズムと将来価格
 (4)GX-ETS第2フェーズにおける排出枠に関する動向
 (5)企業への影響

2.カーボンクレジットの動向
 (1)GX-ETSを踏まえたクレジット需給
 (2)GX-ETSにおけるクレジット利用に係る各論点

3.企業に求められる対応

4.質疑応答/名刺交換

前田 亮(まえだ りょう) 氏
北海道大学経済学部卒業後、英国 The University of Edinburgh MSc Carbon Management修了。大手石油元売会社でのガス・電力事業への従事を経て、2019年に入社。環境・気候変動分野、電力・エネルギー分野を専門領域とし、民間企業及び中央官庁向けの多数のプロジェクトを担当。
島田 慶朗(しまだ よしあき) 氏
京都大学工学部卒業後、大手鉄鋼会社でのプラントエンジニアリング業務への従事を経て、2022年に入社。環境・気候変動・再エネ電力分野を専門領域とし、民間企業及び中央官庁向けの多数のプロジェクトを担当。
申込フォーム