SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

AI未来シナリオ2030

〜生成AIが拓く企業全体の再創造
「トータル・エンタープライズ・リインベンション(TER)」〜

No.
S26014
会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日
2026年 1月27日(火) 13:00~15:00
詳しく見る
受講料
1名につき 34,430円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

申込フォーム
パンフレット よくあるご質問

1月27日(火)

AI未来シナリオ2030

アクセンチュア株式会社 執行役員
データ & AIグループ日本統括 AIセンター長
アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京共同統括
博士(理学)
保科 学世(ほしな がくせ) 氏

13:00~15:00

大規模言語モデルの登場により、あらゆる業界が変革の波にさらされています。特に営業や事務系職種では、業界平均で44%もの労働時間がAIによって変わる可能性が指摘されています。
本講演では、現状のAI導入状況を紹介しながらAIの過去から未来までを俯瞰し、AIによる成長機会とリスクの両面を多角的に考察します。AIは企業や働く人々にとって成長の起爆剤である一方で、仕事のあり方を根本から変えるディスラプターでもあります。
今まさに企業が大きな分岐点に立つ中、企業全体の再創造「トータル・エンタープライズ・リインベンション(TER)」への道筋を分かりやすく解説します。

1.生成AIの与える職種別インパクト
2.生成AI適用事例
3.AIエージェントによって実現されるデジタルツインエンタープライズの姿
4.AI・データ基盤の整備の重要性
5.変革に必要な企業カルチャー
6.生成AI時代における必要スキル
7.質疑応答/名刺交換

保科 学世(ほしな がくせ) 氏
慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。アクセンチュアのデータ・AI部門の日本統括として、データドリブン経営改革やAI技術を活用した企業変革を数多く実現。また、先進R&D拠点「アクセンチュア・アドバンスト・ AIセンター」の所長として、Accenture AI Hub PlatformやAccenture AI Powered Servicesなど各種開発を統括すると同時に、「アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京」の統括として、企業の新規サービス開発も支援。厚生労働省 臨床研究等ICT基盤構築・人工知能実装研究事業評価委員他、中央省庁にて各種委員を歴任。一般社団法人サーキュラーエコノミー推進機構理事。
申込フォーム