SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

NTTが取組むマルチAIエージェント技術の最新状況

〜人間とAIがパートナーとして協調しながら共に成長する世界をめざして〜

No.
S26008
会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日
2026年 1月29日(木) 13:30~15:00
詳しく見る
受講料
1名につき 34,100円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

申込フォーム
パンフレット よくあるご質問

1月29日(木)

NTTが取組むマルチAIエージェント技術の最新状況

NTT株式会社 人間情報研究所
デジタルツインコンピューティング研究プロジェクト
主席研究員 プロジェクトマネージャ 博士(情報科学)
山口 徹也(やまぐち てつや) 氏

13:30~15:00

LLMの知識を活用し特定の専門性や役割を担うAIエージェントがさまざまなシーンで活用され、注目を集めています。しかしながら、単一のAIエージェントでは専門性や柔軟性に欠け、扱えるタスクにも制約が生じる場合があります。NTTでは、さまざまな役割・専門性を持つ複数のAIエージェントと人間が協調して、品質の高いタスク遂行やアイデア創発等を実現するマルチAIエージェント協調制御の研究開発を進めています。
本講演では、人間の意向を反映しつつ、AIエージェントチームを全体統括してタスクを遂行する統合協調制御の仕組みや、人間とAIエージェントとのコミュケーション手段として有望なAI音声対話の技術について紹介します。

1.AIエージェントの動向と課題
2.NTT研究所のめざすマルチAIエージェントシステム
3.マルチAIエージェントに対する統合協調制御
4.AIエージェントとの円滑なコミュケーションのためのAI音声対話
5.その他の関連情報(標準化技術など)
6.質疑応答/名刺交換

山口 徹也(やまぐち てつや) 氏
1999年4月 日本電信電話株式会社 入社 NTTサービスインテグレーション基盤研究所、NTTサイバーソリューション研究所にて、衛星通信、映像配信、IP放送、メタデータ処理などの研究開発、標準化に従事。2011年7月 西日本電信電話株式会社 担当課長。2014年7月 NTTサービスエボリューション研究所 主任研究員。2016年10月 NTTサービスエボリューション研究所 主幹研究員 超高臨場感通信技術“kirari!”の研究開発に従事。2018年7月 日本電信電話株式会社 研究企画部門 プロデュース担当 担当部長。2023年7月 現職。
申込フォーム