SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【最新技術が既存のクリエイティブを加速させる】

エンタメ×生成AIが切り拓く未来と課題

〜AIと協創するための実践ガイドライン〜

No.
S23508
会 場
紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート1F
開催日
2023年10月11日(水) 14:00~16:00 終了済
詳しく見る
受講料
1名につき 36,300円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 30,800円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

10月11日(水) 終了済

エンタメ×生成AIが切り拓く未来と課題

ParadeAll株式会社 代表取締役/
エンターテック・コンサルタント
鈴木 貴歩(すずき たかゆき) 氏

14:00~16:00

エンタテインメント産業におけるAIの活用に焦点をあて、未来の可能性と関連する課題について探求します。生成AIが登場したことで、音楽、映像、アニメなどの分野において新しい活用法、体験が生まれつつあります。しかし、AIの利用は様々な課題も引き起こしています。著作権、倫理、クリエイティブな表現への影響など、さまざまな観点から考える必要があります。
この講義では、現代、そして未来のエンタテインメント産業がAIとどのように協力しながら進化していくのか、そしてそれに伴う利点と課題を解説します。

1.生成AI以前のエンタメ×AIの世界
 ・SF ・AI的なエンタテインメント表現

2.音楽-生成AIを用いた作曲技術
 ・AIが生み出す新たな音楽ビジネス
 ・AIで自動生成される音楽の可能性と拡がり

3.画像/映像
 ・映像に非現実的な要素を加える能力
 ・映画のVFXや仮想キャラクター生成の向上

4.アニメ/キャラクターデザイン
 ・高品質キャラクターの迅速な自動生成 ・ビジネス拡大

5.インタラクティブなエンタテインメント
 ・ユーザー反応に対応したコンテンツ変化の提供
 ・エンタテインメント体験のパーソナライゼーション
 ・データプライバシーや個人情報保護の課題

6.クリエイティブAI
 ・映画の脚本自動生成や音楽リミックスの自動化
 ・クリエイティブプロセスの効率化と芸術的表現への影響

7.倫理と規制
 ・日本の法制度 ・生成AI利用に倫理ガイドラインの重要性
 ・エンタテインメントと生成AIの持続可能な未来のための方針策定

8.質疑応答/名刺交換

鈴木 貴歩(すずき たかゆき) 氏
ゲーム会社、放送局でコンテンツ企画、事業開発を担当した後に、2009年にユニバーサルミュージック合同会社に入社。デジタル本部本部長他を歴任し、音楽配信売上の拡大、全社のデジタル戦略の推進、国内外のプラットフォーム企業との事業開発をリードした後独立。
2016年にエンターテック(エンタテインメント×テクノロジー)に特化したコンサルティング会社、ParadeAllを起業。日米欧の企業へのAI、Web3.0を含むテクノロジー活用、事業戦略、事業開発、海外展開のコンサルティングを提供。
JASRAC理事、日本音楽制作者連盟アドバイザー、SXSW Pitchアドバイザリボードメンバーなどを努め、グローバルのエンタテインメント×テクノロジー領域で活動している。