会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
テスラUS最前線-AI・ロボティクスへの急進〜ギガ・テキサス訪問、最新FSDとロボタクシー体験等を踏まえ〜

12月23日(火)
Undertones Consulting株式会社 代表取締役
(元テスラ・ジャパン/ポルシェ・ジャパン)
前田 謙一郎(まえだ けんいちろう) 氏
自動車・エネルギーからAI・ロボティクスカンパニーへと進化を遂げるテスラ。最新のテスラを体験するため、本社工場ギガ・テキサスを訪問。滞在中使用したFSD(Full Self-Driving)はすでに日常使いで問題はなく、最新のバージョン14はさらに進化。また、ソフトローンチ中のロボタクシーにも試乗し、テスラが推し進める自動化を体験。
テスラの最新状況から進化を遂げるFSD自動運転機能を紹介しながら、ロボタクシーやオプティマスの投入によってテスラが目指す「持続可能な豊かさ」について考えていきます。
1.イントロダクション
-経歴紹介と自動車会社でのプロジェクト
2.ギガ・テキサス訪問
-テスラ最新技術が集まる本社工場とそのイノベーション
3.FSD自動運転の進化
-FSD13からFSD14まで、その性能は?
4.ロボタクシー&サイバーキャブ
-テスラロボタクシーの現状と自動運転タクシー競争
5.AI・ロボティクスへと進化するテスラ
-マスタープラン4で明らかになった今後の戦略
6.質疑応答/名刺交換


上智大学経済学部卒業、ヨーロッパでの勤務や外資系自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年からポルシェ・ジャパン マーケティング執行役員。2023年にUndertones Consultingを設立し、マーケティングコンサルティングや世界の自動車トレンドに関する講演や執筆を行う。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入する。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界において電動化やマーケティングで実績を残す。
https://www.undertones-consulting.com/
