SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【実務直結のワークショップ】

全2回 マーケティング戦略構築講座

〜ゴディバのケースを使ってマーケティング戦略を考える・作る・伝える〜

No.
S25563
会 場
会場受講はございません

開催日
2025年11月12日(水) 14:00~17:00
詳しく見る
No.
S25563
会 場
会場受講はございません

開催日
2025年11月20日(木) 14:00~17:00
詳しく見る
受講料
1名につき 33,880円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
【特別価格 全2回一括申込の場合】55,000円(税込)
備 考
[受講上の注意点]
※本セミナーのライブ配信はZoomミーティングを使用いたします。
※アーカイブ配信には、ライブ配信時の受講者の音声・映像が映り込む場合があります。
※本セミナーでは「ライブ配信」「アーカイブ配信」のいずれかをお選びいただけます。
 ただし、本セミナーはワークやディスカッションを多数予定しておりますので、最大限の
 学習効果を得るためには ライブ配信での参加を推奨いたします。

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※ライブ配信受講者様で、【同一開催日】のアーカイブ配信もご希望の場合は
 1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

申込フォーム
パンフレット よくあるご質問
概要
マーケティングの「知識を学ぶ」段階から、「戦略をつくる」段階に入りたい方へ
-ケーススタディを通じて、学んで終わらない、戦略を描く体験を積みましょう-

■本講座のポイント
①マーケティング理論を「机上の学問」から、「実践の武器」に変える
本ワークショップでは、実際のケース演習を通じて、自ら戦略を構築する力を磨きます。
②参加者と議論しながら、マーケティング思考に磨きをかける
このワークショップでは、実際の事例を題材に戦略を構築し、仲間と議論しながら思考力を磨く体験ができます。
③フィードバックによる成長
  講師や参加者からの質問やフィードバックを受けることで、実際の戦略立案会議を体感できます。

■本講座で得られること
・ケース演習を通じて、自ら考えてマーケティング戦略を組み立てるスキル
・他の参加者とのディスカッションを通じて、自分では気づかなかった新しい視点や発想に触れられる
・講師や他の参加者からのフィードバックを受け、自分のアイデアを客観的に見直し、さらにブラッシュアップできる
・異なるバックグラウンドを持つ参加者と協力し、合意形成を通じて成果物をまとめ上げる経験

市場環境がめまぐるしく変化する今、マーケティング戦略の重要性はこれまで以上に高まっています。
しかし、多くの人が理論を「知識として学ぶ」機会はあっても、自ら考え、議論し、戦略を構築する体験を得る
機会は限られています。
本講座では、マーケティングを学びたい方や、知識を実践に変えたい方に向けて、ケーススタディを通じた
戦略構築とディスカッションの実践の場を提供します。

11月12日(水)

<第1回> ケース演習を通じて、環境分析〜戦略目標の導出を行う

株式会社シナプス コンサルタント
河北 陽介(かわきた ようすけ) 氏

14:00~17:00

1.マーケティングとは
2.ニーズとウォンツ
3.環境分析の流れ
4.【演習】ゴディバの戦略目標導出
5.セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング
6.質疑応答

11月20日(木)

<第2回> ケース演習を通じて、基本戦略と具体的施策を考える

株式会社シナプス コンサルタント
河北 陽介(かわきた ようすけ) 氏

14:00~17:00

1.【演習】ゴディバの基本戦略・4P施策
2.製品戦略
3.価格戦略
4.流通戦略
5.コミュニケーション戦略
6.【演習】ゴディバの未来戦略
7.質疑応答

河北 陽介(かわきた ようすけ) 氏
大学卒業後、日系のスポーツメーカーに入社。アパレルのMD・企画を中心に、開発や品質管理など、モノづくりの全般に関わる。使用者のニーズとブランドの体現を重視し、野球や陸上を始めとした各スポーツのアパレル企画を行ってきた。各スポーツでは日本の代表ウェアやプロアスリートが着用する専門性の高いアイテム制作にも携わり、選手に寄り添うことで、使用者の声を体現するモノづくりを行ってきた。また、業務と並行して労働組合の役員を兼務。筋道を立て論理展開とタフな交渉力で、組合員の代表として会社との労使交渉を担ってきた。その後、外資系のアウトドアメーカーに転職。スポーツアパレルのMD担当として、登山用途からタウン用途まで、幅広くアイテムを担当。
【登壇実績】
マーケティング講座・プレゼンテーション講座・ミーティングファシリテーション講座・仮説構築力講座
【コンサルティング実績】
PCメーカー・マーケティング戦略立案コンサルティング・総合商社エネルギー部門・経営戦略立案コンサルティング
申込フォーム