SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

データセンタービジネスのすべて

〜基礎から全体像・最新トレンドまでを押さえ、参入機会や将来を見据える〜

No.
S25420
会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日
2025年10月28日(火) 13:00~15:00
詳しく見る
受講料
1名につき 34,210円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

申込フォーム
パンフレット よくあるご質問

10月28日(火)

データセンタービジネスのすべて

株式会社RSI 代表取締役
杉浦 日出夫(すぎうら ひでお) 氏

13:00~15:00

本セミナーでは、社会や経済活動を支える基盤として重要性を増すデータセンターについて、その全体像を基礎からわかりやすく解説する。データセンターの役割や基本的なビジネスモデルを整理し、市場拡大の背景や需要の高まりを示す。また、立地や建物に求められる条件や事業としての特徴を概観し、通常の不動産とは異なる観点を明らかにする。さらに、AIの普及や再生可能エネルギー導入といった最新トレンドを取り上げ、幅広い分野における新たな参入機会や将来の可能性を考察する内容である。

1.データセンターとは何か -社会を支える“情報インフラ”の正体
2.世界と日本の市場環境 -急拡大する需要と投資の動向
3.事業のビジネスモデル -ハイパースケーラーからコロケーションまで
4.立地条件と設備要件 -電力・通信・冷却・セキュリティの視点から
5.AI時代に直面する課題 -電力・冷却・コスト・カーボンフリー対応
6.未来展望 -次世代のデジタルインフラ・分散型データセンターの行方
7.質疑応答/名刺交換

杉浦 日出夫(すぎうら ひでお) 氏
モルガン・スタンレー証券にて通信・データセンター関連の業務に従事した後、2006年にRSIを設立。以来、国内外の大規模データセンターや先端IT施設の設計・構築支援に携わってきた。著書に『改訂版 AI時代のビジネスを支える「データセンター」読本』、『データセンターの事業モデルと法務・契約実務資料集』があり、液浸冷却技術の研究開発など新しい取り組みにも関与している。近年はAIの普及を見据えたデータセンター開発にも注力し、技術と事業の両面から業界の発展に寄与している。
申込フォーム