会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【東京都/神奈川県/千葉県】
〜2040年問題、超高齢化社会を見据えた首都圏における高齢者福祉施策の推進状況〜
5月28日(火) 終了済
東京都 福祉局 高齢者施策推進部 企画課長
永山 豊和(ながやま とよかず) 氏
東京都の高齢化率は、約24%と極めて高い水準となっており、既に超高齢社会に突入しています。令和7年には全ての「団塊の世代」が75歳以上となり、令和12年以降は東京都の人口が緩やかに減少する中で、さらに高齢化は進んでいきます。東京都は、今年3月、高齢者の総合的・基本的計画として、今後3年間において都が取り組むべき施策を明らかにした、第9期東京都高齢者保健福祉計画を策定しました。令和6年度から令和8年度までを計画期間とし、長期的には「団塊ジュニア世代」が高齢者になる令和22年(2040年)を見据えた計画となっています。
本セミナーでは、第9期計画に基づく施策の方向性について、具体的な取組も交えながらお話させていただきます。
1.東京の高齢者を取り巻く状況
2.東京都高齢者保健福祉計画の概要
3.第9期計画における重点分野と主な取組
4.質疑応答/名刺交換
神奈川県 福祉子どもみらい局 福祉部 高齢福祉課長
長澤 忠行(ながさわ ただゆき) 氏
神奈川県では、県民の皆様が生涯にわたり輝き続けることができる「いのち輝く」人生100歳時代を目指し、未病改善の取組やコミュニティの活性化などに取り組んでいます。第9期かながわ高齢者保健福祉計画では、地域共生社会の実現を共通理念に、当事者目線に立った高齢者福祉を推進し、認知症施策やケアラー支援などに取り組みます。
本セミナーでは、未病改善の取組をはじめ、計画に位置付けた重点的な施策について、具体的な取組を交えながら、お話しさせていただきます。
1.神奈川県の高齢者を取り巻く状況
2.計画の概要
3.未病改善の取組等の重点施策
4.質疑応答/名刺交換
千葉県 健康福祉部 高齢者福祉課 副参事
今野 卓美(こんの たくみ) 氏
千葉県では、「高齢者が個性豊かに生き生きと、安心して暮らし続けられる地域社会の実現」を目指して、千葉県高齢者保健福祉計画を策定し、「高齢者の活躍支援」や、「地域共生社会実現のための地域包括ケアの深化・推進」に取り組みます。具体的には、高齢者の社会参加の促進や介護予防の取組の推進、介護現場の生産性向上、認知症の人やその家族に対する支援などを行います。
本セミナーでは、こうした取組をはじめ、計画に位置付けた重点的な施策について、具体的な取組を交えながら、お話しさせていただきます。
1.千葉県の高齢者を取り巻く状況
2.千葉県高齢者保健福祉計画(令和6年度〜令和8年度)の概要
3.重点施策と主な取組
4.質疑応答/名刺交換
2022年4月 福祉保健局 指導監査部 指導調整課長。
2023年4月より現職。
1993年 神奈川県入庁。高齢福祉課、障害福祉課などを経て、
2021年 福祉子どもみらい局 福祉部 高齢福祉課 介護サービス担当課長。
2022年 福祉子どもみらい局 福祉部 高齢福祉課 課長。
2016年 千葉県健康福祉部健康づくり支援課 副課長。
2021年 千葉県健康福祉部健康福祉指導課 福祉人材確保対策室長。
2024年4月より現職。