SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

動画配信ビジネスの最新動向と
U-NEXTの将来戦略

〜成長し続ける動画配信の業界構造・収益モデルと今後の見通し〜

No.
S21375
会 場
紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート1F
開催日
2021年 9月22日(水) 13:00~15:30 終了済
詳しく見る
受講料
1名につき 33,440円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLを
   お送り致しますので、開催日時にZoomにご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より2〜5日以降に配信致します。
<2>お申込時にご記入いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画の公開期間は公開日より2週間となります。

※会場又はライブ配信受講者様は、追加料金11,000円(税込)で
アーカイブ配信を承ります。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

9月22日(水) 終了済

Ⅰ.動画配信市場動向2021
〜コロナ禍2年目で何が変わったのか〜

フリーライター
森田 秀一(もりた しゅういち) 氏

13:00~14:30

インターネットの普及とほぼ連動する形で、着々と発展・成長を遂げてきたのが動画配信ビジネスです。初期の2000年代初頭こそコンテンツの質・量の不足が叫ばれましたが、今やそれは完全に払拭されました。著名作品は漏れなく有料配信され、また定額見放題の“サブスク”は、すでに市民権を獲得したといって良いでしょう。
本講演では、IT専門Webメディアの記者・ライター歴約20年の講師が、国内動画配信市場の歴史を振り返ると共に、コロナ禍2年目で揺れる2021年の最新動向に迫ります。また最新刊「動画配信ビジネス調査報告書 2021」執筆の舞台裏などもお伝えします。

1.およそ5年周期で変わりゆく動画配信ビジネス 〜その歴史を振り返る
2.無料・有料論争の先にあった「定額制」
3.2015年、Netflix日本上陸が市場にもたらしたもの
4.2020年コロナ問題発生 〜各社がうった対応とは
5.2025年に向けて必要な決意・取り組み
6.質疑応答/名刺交換

Ⅱ.U-NEXTの取り組みと今後の戦略

株式会社U-NEXT 事業企画担当部長
柿元 崇利(かきもと たかとし) 氏

14:40~15:30

U-NEXTは、2007年にサービスを開始した、日本におけるSVOD(定額制動画配信)サービスのパイオニアです。成長著しい日本のSVOD市場において黒字と成長を両立し続けてまいりました。また、取り扱い範囲を映像に限ることなく1つのアプリで「観る」「読む」をシームレスに楽しめる、ジャンルを超えたエンタメ体験をお届けしています。
本公演では、当社のこれまでの取り組みを振り返りながら、今後の戦略について詳しくご紹介いたします。

1.U-NEXTの特徴
2.これまでの基本戦略
3.これからの戦略:オールインワン・エンターテインメント
4.これからの戦略:ONLY ON戦略
5.質疑応答/名刺交換

森田 秀一(もりた しゅういち) 氏
1976年埼玉県生まれ。学生時代から趣味でパソコンに親しむ。大学卒業後の1999年に文具メーカーへ就職。営業職を経験した後、インプレスのウェブニュースサイトで記者職に従事した。2003年ごろからフリーランスライターとしての活動を本格化。おもな取材分野は携帯電話、動画配信、デジタルマーケティング。「INTERNET Watch」「ケータイ Watch」「AV Watch」「Web担当者Forum」などで取材レポートを執筆する。近著は「動画配信ビジネス調査報告書 2021」(インプレス総合研究所)、「BtoB-EC市場の現状と販売チャネルEC化の手引2020」(共著、インプレス総合研究所)。
柿元 崇利(かきもと たかとし) 氏
鹿児島生まれ。千葉育ち。東京工業大学・大学院で生命理工学を専攻した後に日本IBMへ入社し法人営業に6年間従事。その後起業するも挫折。2014年にU-NEXTへ入社。ビジネス開発・プロジェクトマネージャー・ITソリューション調達購買など担当した後、2017年から人材採用とビジネス開発業務を兼任。noteに執筆した業界解説「日本の定額制動画配信サービスを徹底的に解説するマガジン」は2021年4月現在で3.3万PVに達するなど好評を博す。LinkedIn認定クリエイター。