SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

九州電力 総合研究所の技術開発とVPP(V2G)実証事業

No.
S21364
会 場
紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート1F
開催日
2021年 9月30日(木) 14:00~16:00 終了済
詳しく見る
受講料
1名につき 33,330円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご記入いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加下さい。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後に配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画の公開期間は公開日より2週間となります。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

9月30日(木) 終了済

九州電力 総合研究所の技術開発とVPP(V2G)実証事業

九州電力株式会社 テクニカルソリューション統括本部
総合研究所長
角田 慎一郎(つのだ しんいちろう) 氏 九州電力株式会社 テクニカルソリューション統括本部 
総合研究所 系統高度化グループ 主幹研究員
古田 昭宏(ふるた あきひろ) 氏

14:00~16:00

Ⅰ.九電グループのカーボンニュートラルに向けた取組みの方向性と総合研究所における技術開発の取組み
  角田 慎一郎 氏 
国の「2050年カーボンニュートラル」の宣言を背景に、企業に対する脱炭素への取組みやESG経営の推進への期待が高まっている。こうした状況を踏まえ、九電グループでは2021年4月、「九電グループ カーボンニュートラルビジョン2050」を策定し、カーボンニュートラルの実現に挑戦することを宣言した。総合研究所では、このビジョンの実現に向け、電源の低・脱炭素化や電化の推進に向けた技術開発に注力することとしている。本講演では、九電グループのカーボンニュートラルに向けた取組みの方向性や総合研究所での技術開発の取組みを紹介する。

1.九州電力(株) 総合研究所の概要
2.カーボンニュートラルに向けた取組みの方向性
  (九電グループ カーボンニュートラルビジョン2050)
3.総合研究所における技術開発の取組み
 (1)電源の低・脱炭素化に向けた技術開発
 (2)電化の推進に向けた技術開発


Ⅱ.VPP(V2G)実証事業への取組みについて
  古田 昭宏 氏
今後の普及拡大が見込まれる電気自動車(EV)を電力需給バランスの調整に活用するため、EVに蓄電された電力を電力系統に逆潮流させるV2G技術等についての実証事業を、2018年からの3年間実施した。本講演では、3か年の成果の概要と今後の展開について解説する。

1.当社のVPP(V2G)への取組み
2.VPP(V2G)事業性評価
3.VPP(V2G)実証システムの機能性検証
4.まとめ


Ⅲ.全体を通した質疑応答

※講演内容については、当日の状況により変更の可能性がございます。

角田 慎一郎(つのだ しんいちろう) 氏
1988年(東京理科大学 理工学部 電気工学科卒業)九州電力(株) 入社
2015年から総合研究所 エネルギー応用技術グループ長、2018年から同副所長、2020年から同所長
古田 昭宏(ふるた あきひろ) 氏
1990年 (九州工業大学大学院電気工学専攻博士課程前期修了) 九州電力(株)入社
現在、分散型エネルギーリソース、再生可能エネルギーのアグリゲーションシステムの開発等に関する研究開発業務に従事