会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【AI時代のマーケティングに求められる組織連携】
〜分析力(AI)と共感力(人間)を組み合わせた戦略立案・実行のやり方〜
9月30日(火)
イグニション・ポイント株式会社
コンサルティング事業本部 執行役員
ストラテジー&イノベーションユニット責任者
齋木 佑介(さいき ゆうすけ) 氏
マーケティングの複雑化が進む中で、組織・部門間や顧客接点における「情報・体験・視点」の断絶が、事業成長を阻む大きな壁となっています。こうした“分断の時代”を乗り越える鍵は、AIの分析力と人間の創造性・共感力を融合させた「共創型マーケティング」にあります。
本講演では、イグニション・ポイントが実際に支援してきた共創型マーケティングの実践事例をもとに、戦略的なアプローチと具体的な打ち手をご紹介します。
1.AIがビジネス環境にもたらす不可逆的な変化と、マーケティングにおける新たな課題の顕在化
2.デジタル時代に、なぜ事業成長にブレーキがかかるのか?
〜分断するマーケティング課題〜
3.分断を乗り越える鍵「共創型マーケティング戦略」とは?
4.イグニション・ポイントの事例に基づく
「共創型マーケティング戦略」の実践と戦略的アプローチ
5.明日から始める「共創型マーケティング戦略」の取り組み3ステップ
6.質疑応答/名刺交換
ミラノ工科大学ポリミ経営大学院EMBA。デザインファーム、広告代理店系デジタルエージェンシーを経て、コンサルティング業界へ。クニエ、アクセンチュア、PwCコンサルティングを経て現職。マーケティング経験20年以上の経験を持ち、通信・ハイテク・メディア業界を中心に事業戦略・計画策定、新規事業創出・イノベーション組織変革、デジタルを中心としたマーケティング変革のプロジェクトを数多く手掛ける。