会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【厚生労働省/経済産業省】

12月11日(木)
厚生労働省 医政局 研究開発政策課
課長補佐
(併任:人工知能推進専門官)
橋本 正弘(はしもと まさひろ) 氏
AIはあらゆる分野での活用が想定されており、今後、産業や国民生活の様々な領域において効率性や利便性を大きく向上させるほか、新たな科学的発見の促進や人間の創造性を補う役割も期待されており、国民生活の向上や国民経済の発展に大きく寄与する可能性があります。本講演では、政府がこれまでAIにどのように取り組んできたか、厚生労働省における医療AIに関する具体的な施策と共に詳説します。
1.AIに関する政府の取り組み
2.保健医療分野のAIに関する厚生労働省の方針
3.医療AIの研究開発の支援
4.質疑応答/名刺交換
経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課
課長補佐
中内 宏貴(なかうち ひろき) 氏
準備中


2006年 慶應義塾大学医学部医学科卒業/2006年 東京都済生会中央病院 初期臨床研修/2008年 慶應義塾大学医学部放射線科/2010年 日本鋼管病院 放射線科/2012年 慶應義塾大学医学部放射線科(診断)助教/2024年 慶應義塾大学医学部放射線科(診断)専任講師/2025年 厚生労働省 医政局 研究開発政策課 課長補佐
放射線診断専門医、情報処理安全確保支援士(003012号)、診療情報管理士
準備中
