SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【再エネを取り巻く日本の課題と世界の動き】

脱炭素経営に必須となる地域主体の
再生可能エネルギーの普及と調達

〜実例から学ぶ効果的な再エネ調達法〜

No.
S24304
会 場
会場受講はございません

開催日
2024年 6月10日(月) 15:00~17:00
詳しく見る
受講料
1名につき 33,440円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

申込フォーム
パンフレット よくあるご質問

6月10日(月)

脱炭素経営に必須となる地域主体の再生可能エネルギーの普及と調達

東京財団政策研究所 主席研究員
平沼 光(ひらぬま ひかる) 氏

15:00~17:00

カーボンニュートラルに向けた動きが世界で加速する中、企業においても脱炭素経営の推進が求められている。脱炭素経営の推進には再生可能エネルギー(再エネ)の調達が重要なポイントとなるが、再エネの普及現場である自治体をはじめとする地域では再エネ発電設備の設置による景観悪化などの問題も発生しており企業の再エネ調達にも影響を及ぼす可能性がある。
本講義では、脱炭素経営に欠かせない再エネについて今後の普及と調達のポイント等を考察する。

1.カーボンニュートラルに向けた世界の動き
2.TCFDなど企業に求められる脱炭素経営
3.日本の再エネ普及の課題
4.独シュタットベルケによる地域主体の再エネ普及の取り組み
5.日本における地域主体の再エネ普及事例
6.地域主体の再エネと企業の再エネ調達
7.質疑応答

平沼 光(ひらぬま ひかる) 氏
早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了、博士(社会科学)。 日産自動車株式会社勤務を経て、2000年より東京財団勤務。 内閣府 日本学術会議 東日本大震災復興支援委員会 エネルギー供給問題検討分科会委員、福島県再生可能エネルギー導入推進連絡会系統連系専門部会委員、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 低炭素社会戦略センター特任研究員等を歴任。著書に『資源争奪の世界史』(日本経済新聞出版)、編著に『異次元エネルギーショック 2050年への日本生き残り戦略』(日本経済新聞出版)ほか多数あり。
申込フォーム