SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信
【量子データで人類社会を繋ぐ】

量子インターネットの目指す世界

〜欧米中の動向とユースケース〜

No.
S21325
会 場
会場受講はございません

開催日
2021年 8月17日(火) 13:00~15:00 終了済
詳しく見る
受講料
1名につき 33,440円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
※会場受講はなしとなりました。(8.10更新)

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご記入いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3営業日以降(収録動画配信のご用意ができ次第)に
   Vimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご記入いただいたメールアドレスへ視聴用URLをお送り致します。
<3>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
   2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

8月17日(火) 終了済

量子インターネットの目指す世界

(株)メルカリ 研究開発部 R4Dシニアリサーチャー/量子チームリーダー
量子インターネットタスクフォース 代表
永山 翔太(ながやま しょうた) 氏

13:00~15:00

量子インターネットは、来たるべき本格的な量子技術時代の通信インフラである。Beyond 5G やIOWN など多様な次世代通信技術の研究開発が進められている中で、量子インターネットは、量子データを伝送するという独自性を持っている。インターネットとコンピュータという情報技術の二大巨頭の発展によってIT革命が起こり、人類文明は新たなパラダイムに突入した。量子インターネットと量子コンピュータによって情報技術はさらに深化すると見込まれる。
本講演では、量子インターネットのユースケースや社会への影響、現行のデジタルインターネットとのシナジー、さらには仕組みや必要な技術開発に至るまで多面的に解説する。

1.量子コンピュータのおさらい
2.量子インターネットのユースケース
3.社会への影響
4.世界の研究開発投資
5.現行インターネットとのシナジー
6.量子インターネットの仕組み
7.研究開発状況
8.質疑応答

永山 翔太(ながやま しょうた) 氏
博士(政策・メディア)。専門は量子インターネット。特に、量子エラー訂正符号および量子インターネットアーキテクチャ・通信プロトコル。株式会社メルカリ研究開発部R4Dシニアリサーチャー/量子チームリーダー。2019年に量子インターネットタスクフォースを発足させ、代表を務める。IPSJ量子ソフトウェア研究会運営委員。過去には内閣サイバーセキュリティセンター研究・産学官連携戦略WG委員、IPA未踏ターゲット事業「分散量子計算プラットフォーム」、JSPS特別研究員、他。