SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信
【内閣府/NTT/ドコモ】

地方創生SDGsの推進施策とNTTグループの取組み、展望

No.
S21134
会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日
2021年 4月 6日(火) 13:30~16:50 終了済
詳しく見る
受講料
1名につき 27,500円(税込)
備 考
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご記入いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3営業日以降(収録動画配信のご用意ができ次第)に
   Vimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご記入いただいたメールアドレスへ視聴用URLをお送り致します。
<3>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
   2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
主 催
公益財団法人 原総合知的通信システム基金

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

4月 6日(火) 終了済

Ⅰ.地方創生に向けたSDGsの推進について

内閣府 地方創生推進事務局 参事官
北廣 雅之(きたひろ まさゆき) 氏

13:30~14:30

人口減少や地域経済縮小の克服等を目指す地方創生を進めるにあたり、国は令和2年度より第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略(2020改訂版)」をとりまとめました。その中で、新しい時代の流れを力にすることで、持続可能なまちづくりや、地域活性化に向けた取組を推進する地方創生SDGsを推進することとしています。
そのため、今回の講演では、(1)SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業 (2)地方創生SDGs官民連携プラットフォーム (3)地方創生SDGs金融 等を中心に、SDGsを原動力とした地方創生に向けた内閣府の取組について説明します。

1.SDGsについて
2.地方創生について
3.SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業について
4.地方創生SDGs官民連携プラットフォームについて
5.SDGs金融について
6.コロナ禍における自治体の取組について
7.質疑応答/名刺交換

Ⅱ.NTTグループの地域創生に向けたスマートシティ事業の取組み

日本電信電話(株) 新ビジネス推進室 統括部長
吉原 俊博(よしはら としひろ) 氏

14:40~15:40

NTTグループでは、これまでグループの力を結集し、スマートシティ事業の推進を通じ地域創生に取組んできた。NTTグループが考えるスマートシティのキーとなるコンセプトは「利用者視点での社会の再構築」「DATA Trust®」「Digital Twin Computing®」の3つ。
本講演では、これらのコンセプトに加え、これまでのNTTグループの各分野における取組み(公共安全、地域周遊促進、エネルギー、インフラマネジメント等)と今後目指していくスマートシティの世界について紹介する。

1.NTTが目指すスマートシティ
2.地域活性化の取組み事例
 ・公共安全
 ・周遊・消費活性化
 ・スマートインフラ/スマートエネルギー
 ・eスポーツ/ドローン/文化芸術 等
3.Digital Twin Computingの将来像
4.質疑応答/名刺交換

Ⅲ.5G活用によるDXの実現 〜地域創生への貢献〜

(株)NTTドコモ 5G・IoTビジネス部 担当部長
エバンジェリスト/5Gマスター
有田 浩之(ありた ひろゆき) 氏

15:50~16:50

2020年3月からスタートし、約1年が経過した5G。
NTTドコモでは、さまざまなパートナーさまとの協創を通じて、新たな5Gソリューションを創出してきた。
本講演では、ドコモのパートナーさまとの取り組みや、5Gの社会実装に向けた事例を紹介する。

1.ドコモが目指す世界
2.WITHコロナ時代の取り組み
3.5Gの概要
4.5Gソリューション
5.ドコモ5Gオープンパートナー プログラム
6.質疑応答/名刺交換

北廣 雅之(きたひろ まさゆき) 氏
1991年4月 通商産業省入省。2015年6月 経済産業省航空機部品・素材産業室長。2017年6月 経済産業省秘書課調査官。2018年6月 関東経済産業局地域経済部長。2020年7月 現職。
吉原 俊博(よしはら としひろ) 氏
1996年4月 NTT入社 神奈川支店法人営業部SE担当。2000年10月 NTT東日本 通信機器事業部開発担当。2001年6月 NTT東日本 人事部付(University of Southern California 留学)。2003年6月 NTT東日本  人事部採用担当。2004年7月 NTT東日本 資材調達センター 主査。2007年5月 NTT 経営企画部門 国際室ワシントンDC事務所 担当課長(Center for Strategic and International Studies 客員研究員)。2010年7月  NTT東日本 ネットワーク事業推進本部企画部NW方式担当 課長。2013年7月 NTT 経営企画部門 経営企画担当 担当部長。2018年7月 NTT東日本 ネットワーク事業推進本部高度化推進部 部門長。2020年7月 NTT 新ビジネス推進室スマートシティ担当 統括部長(現職)。
有田 浩之(ありた ひろゆき) 氏
NTTに入社しISDN通信機器端末「MN128」ブランドモデルの企画開発に8年間携わり、コンシューマ向けにリリースした「MN128-SOHO」は、ルータの歴史を変えたモデルとして広く認知されている。研究開発センタでは、バーチャルリアリティの研究開発に従事し、2004年にNTTドコモに転籍。モバイルプロバイダーサービス立ち上げを行い、法人部門では法人ビジネス戦略、法人専用端末、スマートフォンセキュリティサービス、メディカルICT、地域創生などに従事。現在は、5Gオープンパートナープログラム、5Gソリューション創出を担当。