SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【総務省/経済産業省/国土交通省】

デジタル関連政策の最新動向2025

No.
S25478(pt)
会 場
紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート1F
開催日
2025年10月 7日(火) 13:30~16:20
詳しく見る
受講料
1名につき 27,500円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。
主 催
公益財団法人 原総合知的通信システム基金

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

申込フォーム
パンフレット よくあるご質問

10月 7日(火)

Ⅰ.総務省の情報通信政策の最新動向

総務省 情報流通行政局 情報通信政策課 統括補佐
矢野 圭(やの けい) 氏

13:30~14:25

少子高齢化による労働人口の減少や国内市場も縮小が見込まれるといった厳しい経済環境などに対応するため、情報通信の果たす役割が一層高まっています。
そうした中で、本講演では、情報通信行政の現状、今後の総務省の取組について令和8年度予算概算要求の状況も含めてお話しします。

1.情報通信分野の現状と課題
2.令和8年度テレコム予算概算要求の概要
3.個別施策について
4.質疑応答/名刺交換

Ⅱ.経済産業省の半導体・デジタル政策について

経済産業省 商務情報政策局 総務課 総括係長
/大臣官房 主査
藤代 智成(ふじしろ ともなり) 氏

14:35~15:30

人口減少下でも我が国経済が持続的に成長していくためには、国内における成長投資を起点に、産業競争力の維持・強化を図ることが必要不可欠です。そして、そのカギを握るのは、リアルデータの高速・大規模な利活用を起点に、個々の企業のビジネスモデルと産業構造全体が変革を遂げる、包括的・徹底的なDXの実現です。
こうした変革の実現に向け、経済産業省が足下で取り組んでいる半導体デジタル産業政策の全体像を説明いたします。

1.これまでの我が国経済の停滞の要因
2.足下生じている潮目の変化と経済産業政策の新機軸
3.DXを起点とした産業構造変革実現の必要性と半導体デジタル産業政策の全体像
4.足下のAI・半導体産業の強化に向けた取組
5.足下のデジタル産業基盤(AI・半導体以外)の強化に向けた取組
6.質疑応答/名刺交換

Ⅲ.国土交通省DXビジョンについて

国土交通省 総合政策局 情報政策課 IT戦略企画調整官
大久保 泰輔(おおくぼ たいすけ) 氏

15:40~16:20

AI、IoT等、テクノロジーの進化に伴いデジタル技術が社会のあらゆる場面に広がり、人々の生活や経済活動のあり方が抜本的に変化しており、国土交通省としても社会経済状況の激しい変化に柔軟かつ素早く対応するためDXの推進を図ることが求められています。
本講演では、こうした背景を踏まえて策定したDX施策推進の羅針盤となる国土交通省DXビジョンについて紹介するとともに、国土交通省の分野横断的なDX推進プロジェクトであるProject LINKSの取組について事例を交えて紹介いたします。

1.国土交通省DXビジョンの概要
2.各領域の現状・目指す姿
3.領域横断的連携施策の推進について
4.Project LINKSの概要
5.Project LINKSの取組事例
6.質疑応答/名刺交換

矢野 圭(やの けい) 氏
2009年 総務省入省。放送政策業務、通信における消費者保護政策業務などに従事後、内閣人事局への出向し、国家公務員の人事行政業務に従事。その後、総務省に帰任し、大臣官房企画課、地上放送課を経て、2025年7月より情報通信政策に係る企画立案業務を担当。
藤代 智成(ふじしろ ともなり) 氏
経済産業省入省後、経済産業政策局産業構造課にて「経済産業政策の新機軸」の取りまとめに従事した後、2025年6月より現職。現在は、経済産業省における半導体デジタル産業政策の企画立案・総合調整を担当。
大久保 泰輔(おおくぼ たいすけ) 氏
2024年7月 国土交通省入省 物流・自動車局 自動車情報課 課長補佐(総括)。2025年7月 総合政策局 情報政策課 IT戦略企画調整官。
申込フォーム