【Web3大解説】
Web3とDAOの衝撃〜Web3が今盛り上がる背景とDAOによる社会変容、その可能性〜
Fracton Ventures株式会社
Co-founder
鈴木 雄大(すずき ゆうだい) 氏
昨年から多く聞くようになったWeb3という言葉、意味を正確に捉えている人はどれだけいるだろうか。これは新しいビジネス分野の枠には留まらない大きな社会構造のパラダイムシフトである。
Web3起業家・開発者を専門に育成する日本初のWeb3インキュベーターのFracton Ventures株式会社のCo-FounderがWeb3と関連するNFT、メタバースを含めWeb3の本質を基礎から説明する。また創業初期からWeb3とDAOについて啓蒙を続けていたことを評価され、2022年7月には共同創業者3名の初の共著となる「Web3とDAO 誰もが主役になれる新しい経済」をかんき出版より発売している。
1.なぜ今Web3なのか -インターネットの歴史
2.Web3がパラダイムシフトである理由
3.Web3各分野大解剖 -DeFi、NFT、DAOとその構造
4.日本におけるWeb3 -日本の法規制や日本初のプレーヤー
5.Web3の可能性(まとめ)
2017年からブロックチェーン分野での講演、2019年から株式会社マネーパートナーズにて暗号資産・ブロックチェーン分野に携わる。2021年Fracton Ventures株式会社を共同創業、Web3.0プロジェクトを育成する日本発Web3.0 Incubation事業を展開。以後、国内外を問わず積極的にWeb3.0及びDAO分野で活動。著書:インターネット白書2021(インプレスR&D社)、Web3とDAO 誰もが主役になれる「新しい経済」(かんき出版) https://www.amazon.co.jp/dp/4761276177/