No.R03A1057
2019年 国内データサービス市場の成長分野とベンダー分析
出版日 | 2019年6月 | ||
---|---|---|---|
価格 |
|
||
ページ数 | 21ページ | ||
発行<調査・編集> | IDC Japan | ||
備考 | データはメール添付にて、納品致します。 |
乱丁・落丁以外のご返品につきましては、原則としてお申し受けできませんのでご了承ください。
■概要■
本調査レポートでは、国内データサービス市場の動向をデジタルトランスフォーメーション(DX)の発展段階と新規テクノロジー進化の影響から考察し、新時代のビジネス機会を狙っているベンダーを分析している。ここで取り上げるベンダーは、「データ保護」「セキュリティとコンプライアンス」「データ統合とオーケストレーション」「データロケーション最適化」の4分野において、機械学習、ブロックチェーン、準同型暗号などの新規テクノロジーや独自の取り組みで製品/サービスのイノベーションを図る企業である。
「データ流通の時代を迎えると、DXはいっそうデータドリブン(データ駆動型)の志向が明確になる。データドリブンDX(D3X)の時代にデータ運用の健全性を保つためにデータサービスの整備は必須であり、新技術を用いた新たな機能を特徴とする製品が台頭する可能性がある」と分析している。
-CONTENTS-
・Executive Snapshot
・市場開拓と市場動向
・データサービス周辺領域とビジネス機会
・データサービス各分野の連携
・データ利用の活性化の新たな潮流を捉えようとするベンダーの動き
・データドリブンデジタルトランスフォーメーション(D3X)の特徴とビジネス機会の捉え方
・データサービス市場のベンダー分析
-データ保護市場のベンダー
ベリタス 「360度データ管理」
アクティフィオ「Virtual Data Pipeline」
-セキュリティとコンプライアンス市場のベンダー
シマンテック「Symantec Data Loss Prevention」
Seclore「FileSecure」
Sony DRM向けブロックチェーン
Gemalto「SafeNet Encryption and Crypto Management Solutions」
Thales「CipherTrust Cloud Key Manager」
アクロニス「Acronis Notary」
準同型暗号に関連するベンダー動向
EAGLYS「DataArmor」「CapsuleFlow」
-データ統合とオーケストレーション市場のベンダー
インフォマティカ「Intelligent Data Platform」
IBM「Unified Governance & Integration (UG&I)」(「統一的なガバナンスと統合」)
Talend「Talend Platforms/Open Studio」「Talend Cloud Integration」
セゾン情報システムズ「HULFT」「DataSpider」
Collibra「Data Governance Center」
Reltio「Reltio Cloud」
Alation「Alation Data Catalog」
-DLO(Data Location Optimization:データロケーション最適化)市場のベンダー
ベリタス「Data Insight」
Komprise「Intelligent Data Management」
ネットアップ「Cloud Insights」
クラウド運用コスト最適化ソリューション
Apptio「FittedCloud」
Spotinst「Elastigroup」
Cloudyn「Azure Cost Management licensed by Cloudyn」
Turbonomic「Turbonomic 6.3」
クラウドストレージゲートウェイのベンダー
Panzura「Vizion.ai」
CTERA Networks「Edge Xシリーズ」
・ITサプライヤーに対する提言
・市場定義
-データサービス
・参考資料
-Synopsis
<List of Figures>
・Executive Snapshot:2019年 国内データサービス市場の成長分野とベンダー分析
・ミドルウェアとしてのデータサービス
・データサービスの周辺市場と鍵となる技術
・データ分析のためのデータ統合、整合性、品質確保の担当者
・データマネジメントの範囲についての一般認識
・Data-Driven Digital Transformation(D3X)
・データサービスの主要セグメント