医療・介護戦略特別セミナー
No.C19034
【Apple、Google等BIG5がもたらすバリューチェーン革命】
デジタル医療・ヘルスケアビジネス 2025
~顧客(患者)データの争奪戦・活用とプラットフォーム化への進展~
開催日時 | 2019年 3月18日(月) |
---|---|
代金 | 33,200円(税・送料込) |
サンプル動画 | サンプル動画 |
備考 | |
商品に不具合があった場合を除き、返品はお受け致しかねますのでご了承ください。 | |
申込みフォーム |
収録内容 |
|
---|---|
【内容】 収録時間 約2時間43分 テキストデータ(PDF形式)のCD-ROMつき |
|
【動作環境】 DVD‐VIDEOは、映像と音声を高密度に記録したメディアです。DVD‐VIDEO対応プレーヤーで再生してください。パソコン等に搭載のDVD-ROMプレーヤーでの動作は保証しておりません。このDVD‐VI DEOを権利者に無断で、複製・放送・有線放送・上映・レンタル(有償・無償問わず)することは法律で一切禁止されていますのでご注意下さい。 |
重点講義内容 |
---|
![]() (株)ICTソリューション・コンサルティング 代表取締役社長
冨永 孝(とみなが たかし) 氏 |
国による各種の規制緩和、制度改革。医療技術の進歩。さらには、Apple、GoogleをはじめとするBIG5の参入、国内においても異業種からの参入が相次いでいる医療、介護、ヘルスケア業界。果たして、皆さんが考えているような黄金郷(エルドラド)でしょうか?私は、条件付きでNoです。
21世紀の医療ビジネスの本質は、BIG5によってもたらされた顧客(患者)情報の争奪戦です。顧客情報の争奪戦に負ければ、如何にすばらしい技術や人材があろうとも、高利益を手に入れることは難しいと思われます。少子高齢化によるニーズの拡大だけ観ていては、本質は見えてきません。この領域の勝者はごく限られたものになると予測できます。 デジタル革命の本質は、サービスのデジタル化ではなく、医療サービスコストの劇的削減と業界構造の転換です。 今回のセミナーでは ●医療改革の本質とは ●BIG5のもたらす医療バリューチェーン革命 ●さらにはスマートホーム、スマートシティと連携、接続へ ●仁術から、算術、さらには情報PF(プラットフォーム)ビジネスへ ●ビジネス勝者は誰か?その条件は? について解説をしていきます。 ■既に医療介護ヘルスケアに携わっている方、また、新規参入を考えている方、参入を決めているが手応えがない方、また、知的好奇心を満たしたい方、大歓迎です。 1.今、世の中でおこっていること -BIG5のもたらすビジネス、産業革新 -医療業界に迫りつつある黒船(BIG5) -規制業界に起こりつつある変化は他人事ではない(金融、エネルギー、通信) 2.医療、ヘルスケア業界で起こりつつある未来 -制度改革、規制緩和の本質 -BIG5にもたらされた新たなバリューチェーン -サービスコスト競争と顧客情報の争奪戦 -本当に、医療介護ヘルスケア業界は儲かるのか? 3.2025年、狭義の医療業界は解体する -医療業界から医療バリューチェーンへ -さらには、スマートシティ、スマートホームに接続する医療バリューチェーン -顧客インテリジェンス力によって、再編される医療業界 4.医療ビジネス成功のポイント -医療ビジネスの新領域とは -ビジネス成功の7つの条件 -ビジネス開発の進め方とチェックポイント |
講師プロフィール |
---|
冨永 孝(とみなが たかし) 氏
社会変革アーキテクト ビジネスクリエーター 経営コンサルタント/~2008年 アクセンチュア(株) 統括エグゼクティブパートナー(通信)/2009年~(株)ICTソリューション・コンサルティング 代表取締役社長(現職)/(株)デジタルイノベーション研究所 代表。
2002年 アクセンチュアグローバルよりQVS大賞受賞(グローバルベストコンサルタント)。長年に渡り、ICT業界(通信/IT/メディア)における各リーディングカンパニーの事業転換戦略、サービス開発、BPR戦略、及び事業構造転換(チェンジマネジメント)を支援。ICT戦略を通じて、各インダストリ(製造/流通/公共等)のイノベーションを支援。従来の業種別事業戦略から、業種横断的バリューチェーン戦略への転換を提言。伝統的なコンサルティングサービスに飽き足らず、イノベーティブなコンサルティングサービス(クロスインダストリ/ICT活用/仮説検証/対話型)の実績と更なるチャレンジ。近年は、総務省/文科省/経産省等への政策提言、及び、経営コンサルティング会社(国内外)/シンクタンクへのコンサルティングを実施。 【主なクライアント】大手通信会社大手IT会社へのコンサルティング、大手コンサルティングファーム、大手シンクタンクへの幹部教育、コンサルティング、政府への政策提言他多数。 |