SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

「時短!」「決断させる!」
技術者向けプレゼンテーションシナリオの作り方

-コロナ渦のプレゼンテーションシナリオの作り方
-既存のビジネスモデルを活かして、如何に儲かるようにつなげるか
-無駄なことはしない!時短でゴールに到達するテクニック

No.
S21487
会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日
2021年12月 7日(火) 13:00~17:00 終了済
詳しく見る
受講料
1名につき 33,700円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
※本セミナーの会場受講はなしとなりました。(12.6更新)

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご記入いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加下さい。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後に配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画の公開期間は公開日より2週間となります。

※会場又はライブ配信受講者様は、追加料金11,000円(税込)で
 アーカイブ配信を承ります。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

12月 7日(火) 終了済

「時短!」「決断させる!」
技術者向けプレゼンテーションシナリオの作り方

株式会社Smart Presen 代表取締役
新名 史典(しんみょう ふみのり) 氏

13:00~17:00

技術者にとって、自身の仕事内容を専門外の方に伝えるのは大変苦労されると思います。そこでは相手との知識ギャップを埋めながら、最終的に相手の意思決定、決断につなげる必要があります。ポイントはまずは提供する技術による相手への価値を伝えることで共感をつかみ、その上で論理を展開するという流れにすること。そこに資料と語り方を連動させます。オンラインプレゼンではこれらのベースができている上で、「見てもらいたいところ」「聞いてもらいたいところ」に聞き手を導く配慮がさらに重要になります。そのための準備方法をしっかりお伝えします!

1.ガイダンス
 (1)「伝える」と「伝わる」の違いを実感する
 (2)「伝わる」ための2つの切り口

2.わかりやすさを演出するシナリオ構成
 (1)全体像を理解してもらってから詳細へ
 (2)事象から言えることを明確に
 (3)相手がわかる表現に変換する

3.プレゼンの準備に必要な要素
 (1)シナリオの全体構成を描く
 (2)聴き手は何を聴きたいのか?
 (3)自分自身を客観視する
 (4)内容をサポートする効果的な伝え方

4.オンラインならではの伝え方のポイント!
 (1)オンラインとリアルは何が違う?
 (2)視線のコントロールをどうするか?
 (3)資料の示し方が大きく影響する
 (4)環境を整えることも重要な準備

5.事例に学ぶプレゼンテーション
 (1)事例に学ぶプレゼンのシナリオ
 (2)魅せる資料作成に必要な要素
 (3)本セミナーのまとめと質疑応答

6.質疑応答/名刺交換

新名 史典(しんみょう ふみのり) 氏
1971年 大阪府生まれ/1997年 大阪府立大学大学院 農学研究科修了/同年 サラヤ株式会社 入社
営業統括本部スタッフとしてマーケティング、販売促進を行い、4年目からは新規部門の営業統括部長として、全国の営業拠点のマネジメントに従事。3年で24億円の部門に育てた。8年目からは商品企画室室長(のちに商品開発部長)として、全製品分野の開発プロジェクトのマネジメント、開発プロセスの構築、海外マーケティングを行う。
社外では文部科学省のワーキンググループメンバー、日本HACCPトレーニングセンター理事として、教育プログラムの開発、ならびに教育を担当した(現在も継続中)
2011年 株式会社Smart Presen 設立
独立起業し、教育研修、コンサルティング事業を行っている。特に技術系企業や製造業、インフラ企業、大学研究機関に精通していることが強み。
■所属学会:日本防菌防黴学会
■書籍名、発行元等
□顧客に必ずYesと言わせるプレゼン (同文舘出版)
□上司を上手に使って仕事を効率化する「部下力」のみがき方 (同文舘出版)
□売上・仕事の生産性を5倍上げる 企画書・提案書のつくり方(セルバ出版)
□ビジュアル図解 洗浄と殺菌のはなし (同文舘出版)
□最新版 ビジュアル図解 洗浄と殺菌のはなし (同文舘出版)