SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
コロナ後、デジタルによりどのように変化していくのか

来年度に向けた医療機器開発の重点施策と改定医療機器基本計画

〜日本の技術力を活かし、開発の加速化・産業化を推進〜

No.
S21383
会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日
2021年 9月24日(金) 13:00~15:10 終了済
詳しく見る
受講料
1名につき 27,500円(税込)
備 考
■ライブ配信について
<1>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLをお送り致します。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後に配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
主 催
公益財団法人 原総合知的通信システム基金

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

9月24日(金) 終了済

Ⅰ.来年度に向けた医療機器開発の重点施策

経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課
医療・福祉機器産業室 室長補佐
加藤 二子(かとう つぎこ) 氏

13:00~14:00

経済産業省では医療機器産業の国際業競争力の強化のため、AMEDでの研究開発支援をはじめとした先進的な医療機器開発を進めている。コロナ後の医療環境の変化とデジタルがもたらす新技術により、今後の重点分野がどのように変化していくかについて説明する。

1.医療機器産業のアウトルック
2.医療機器・ヘルスケア開発協議会
3.コロナ期・コロナ後の開発の方向性
4.R4FYの重点領域
5.プログラム医療機器
6.質疑応答

Ⅱ.医療機器産業への期待と医療機器基本計画改定

厚生労働省 医政局 経済課
医療機器政策室 主査
赤星 里佳(あかほし りか) 氏

14:10~15:10

日本の医療機器の市場は約3兆円。ただし、世界市場におけるシェアは約1割にとどまっている。日本の優れた技術力を活かし、医療機器開発の加速化・産業化を推進するため、医療現場のニーズに基づいた医療機器を開発できる人材の育成が必要である。
今般の医療機器産業への期待や取り巻く環境の変化、新型コロナウイルス感染症はじめ感染症危機管理における医療機器の安定供給の重要性の認知等、医療機器基本計画の見直しを進めていく。

1.医療機器市場の現状
2.医療機器の国際展開
3.ニーズに即した医療機器の開発
4.新型コロナウイルス感染症を踏まえた医療機器の安定供給
5.医療機器基本計画改定
6.質疑応答

加藤 二子(かとう つぎこ) 氏
2010年 東京女子医科大学・早稲田大学 共同先端医科学専攻入学。
2013年3月 学位授与(博士)。
2015年 経済産業省 産業技術環境局 国際標準課。
2020年6月より現職。
赤星 里佳(あかほし りか) 氏
2016年3月 熊本大学医学部医学科卒業、初期臨床研修後、
2018年4月 厚生労働省入省。保険局医療課にて令和2年度診療報酬改定、医政局医事課にて医師の働き方改革、タスク・シフト/シェアを担当。
2021年7月より現職。