経営・マーケティング戦略特別セミナー
No.C19164
やる気を引き出すリーダーとやる気を奪うリーダー そのコミュニケーションの決定的な違いとは?
~生産性と創造性を高めるチーム活性化の秘訣~
開催日時 | 2019年 5月31日(金) |
---|---|
代金 | 32,900円(税・送料込) |
サンプル動画 | サンプル動画 |
備考 | |
商品に不具合があった場合を除き、返品はお受け致しかねますのでご了承ください。 | |
申込みフォーム |
収録内容 |
|
---|---|
【内容】 収録時間 約2時間40分 テキストデータ(PDF形式)のCD-ROMつき |
|
【動作環境】 DVD‐VIDEOは、映像と音声を高密度に記録したメディアです。DVD‐VIDEO対応プレーヤーで再生してください。パソコン等に搭載のDVD-ROMプレーヤーでの動作は保証しておりません。このDVD‐VI DEOを権利者に無断で、複製・放送・有線放送・上映・レンタル(有償・無償問わず)することは法律で一切禁止されていますのでご注意下さい。 |
重点講義内容 |
---|
![]() 株式会社チームダイナミクス 代表取締役
三浦 将(みうら しょうま) 氏 |
ビジネスの不確実が増している現状において、働き方改革という時短の波もある中、チームとしての成果を上げ続けることが、リーダーやマネージャーの仕事です。
そんな中、 ・チームメンバーのモチベーションが停滞し、成果がなかなか上がらない ・チームメンバーが思うように育っていない ・正直、どのようにメンバーたちに接したら良いのか分からない こんな悩みをお持ちのリーダー/マネージャーの方も多いと思います。 このセミナーでは、「自分を変える習慣力」「相手を変える習慣力」などの習慣力シリーズが、累計25万部を突破している著者であり、人材育成コンサルタント/エグゼクティブコーチでもある三浦将氏が、チームの生産性と創造性を高める活性化の秘訣について指南いたします。 このセミナーで期待できる効果: ・不確実性の時代に必要とされるリーダー像が分かる ・成果が上がるリーダーとしてのコミュニケーションが分かる ・部下との接し方に自信が持てるようになる 1.不確実性の時代に求められるリーダーシップとは? 2.なぜグーグルは「心理的安全性」を最重要視するのか? 3.成果を上げられるリーダーと、 そうでないリーダーのコミュニケーションの違いとは? 4.アドラー心理学に学ぶ、「人を動かすコミュニケーション」の習慣とは? |
講師プロフィール |
---|
三浦 将(みうら しょうま) 氏
英国立シェフィールド大学大学院修了(MSc: Master of Science)
大手広告会社、外資系企業を経て、株式会社チームダイナミクスを設立。 認知心理学、アドラー心理学、コーチングコミュニケーションなどを基にした、効果的かつ独創的な手法で、習慣力研修、リーダーシップ研修、チームビルディング研修などを始め、国内外の企業の人材育成をサポートしている。 参加者に「できればもっと早く受けたかった!」と言わしめる"コミュニケーション研修"は、実に100%のリピート発注率を誇る。『習慣力』エキスパートとしての知見を活かし、研修後における研修内容の習慣化、行動定着化の確かな実績にも定評がある。 『自分を変える習慣力』を始めとする習慣力シリーズは、累計25万部を突破。 |